38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回企画教育市民委員会-06月16日-01号

永目工嗣 南区長  今、各区長が言われたとおりでございまして、我々、区制移行後、真っ白な中から一つ一つ積み上げて、それぞれの特性魅力を生かしながらまちづくりを進めているところでございまして、今、中央区長が述べられましたような情報発信、これはやはり大事な部分だと思っています。  

熊本市議会 2014-06-16 平成26年第 2回企画教育市民委員会−06月16日-01号

永目工嗣 南区長  今、各区長が言われたとおりでございまして、我々、区制移行後、真っ白な中から一つ一つ積み上げて、それぞれの特性魅力を生かしながらまちづくりを進めているところでございまして、今、中央区長が述べられましたような情報発信、これはやはり大事な部分だと思っています。  

熊本市議会 2014-03-10 平成26年第 1回予算決算委員会-03月10日-03号

しかしながら、区制移行後3年目ということもあり、ソフト面での取り組み重点を置く現段階ではやむを得ないものと理解します。  ところで、昨年12月定例会一般質問で各区長権限財源強化について触れたところですが、いよいよ国においても政令市における区長位置づけ等について、地方自治法改正などの検討が進んでいるようであります。また、我々市議会議員も来年4月の選挙より区ごと選出となります。

熊本市議会 2014-03-10 平成26年第 1回予算決算委員会-03月10日-03号

しかしながら、区制移行後3年目ということもあり、ソフト面での取り組み重点を置く現段階ではやむを得ないものと理解します。  ところで、昨年12月定例会一般質問で各区長権限財源強化について触れたところですが、いよいよ国においても政令市における区長位置づけ等について、地方自治法改正などの検討が進んでいるようであります。また、我々市議会議員も来年4月の選挙より区ごと選出となります。

熊本市議会 2010-06-02 平成22年第 2回定例会−06月02日-03号

次に、区制移行に伴います相談窓口考え方でございますが、現在、本庁区役所で行う業務につきまして整理を行っているところでございますが、ひとり親家庭各種支援事業窓口事務等区役所で行うことになると考えております。それにあわせまして、さまざまな相談につきましても区役所で受けることになると存じますが、その具体的な組織機能につきましては検討を行っているところでございます。  

熊本市議会 2010-06-02 平成22年第 2回定例会−06月02日-03号

次に、区制移行に伴います相談窓口考え方でございますが、現在、本庁区役所で行う業務につきまして整理を行っているところでございますが、ひとり親家庭各種支援事業窓口事務等区役所で行うことになると考えております。それにあわせまして、さまざまな相談につきましても区役所で受けることになると存じますが、その具体的な組織機能につきましては検討を行っているところでございます。  

熊本市議会 2010-03-08 平成22年第 1回定例会−03月08日-03号

議長退席、副議長着席〕  次に、2点目でございますが、区制移行後の情報システムについてでございます。  現在と同様に本庁での一括管理を想定いたしており、現行データに区を識別するコードを付加しまして、区ごと処理を行えるようにしますとともに、どこの区役所に行っても手続ができるようにしたいと考えております。  3点目でございますが、通信ネットワークの再構築についてです。  

熊本市議会 2010-03-08 平成22年第 1回定例会−03月08日-03号

議長退席、副議長着席〕  次に、2点目でございますが、区制移行後の情報システムについてでございます。  現在と同様に本庁での一括管理を想定いたしており、現行データに区を識別するコードを付加しまして、区ごと処理を行えるようにしますとともに、どこの区役所に行っても手続ができるようにしたいと考えております。  3点目でございますが、通信ネットワークの再構築についてです。  

堺市議会 2009-03-05 平成21年第 1回定例会−03月05日-04号

持続可能なニュータウンをつくっていくためには、区制移行後、区長のリーダーシップのもと、着実に行われてきました市民との協働まちづくり、これを進めつつ、目の前の課題を一つ一つ着実に解決していくとともに、間もなく策定がなされます泉北ニュータウン再生指針に基づき、時代を見据えた大胆な取り組みがこれからもなされることを期待いたしまして、1回目の質問を終わります。

堺市議会 2008-12-05 平成20年第 4回定例会−12月05日-03号

本市では平成18年4月の区制移行に際し、全国初となる南区長の公募を実施し、市民の皆様に区政を身近に感じていただき、区民の視点に立った開かれた区政運営を進めております。まず、幅広い区民の皆さんの参画のもと区政特性を生かしたまちづくりを進めるための区民まちづくり会議をモデルとして他区に先駆けて設置し、平成18年8月に第1回目の区民まちづくり会議を開催いたしました。

浜松市議会 2005-12-08 12月08日-23号

今後の区制移行後の防災体制につきましては、現行体制を継承しながら、各区に区の防災監及び防災担当グループを配置し、また、地域自治センターにおいては、センターの長が防災業務を統括し、区長の指揮のもとに迅速な防災対応ができる体制構築してまいります。また、各区防災拠点の統括は、市役所--本庁でございますが、に設置する防災担当課が担当することになります。

北九州市議会 2004-02-26 02月26日-01号

、 大阪府とともに、 新しい大     都市自治システム研究会を設置し、 施策分野別課題整理を進めつつ、 いわゆる二重     行政、 二重投資の問題や広域行政あり方など、 府・市の機能分担・連携のあり方等     について検討、 協議が進められている。     以上の調査の過程において、 委員から、      権限強化を前提とした行政区の再編成の検討が必要である。      昭和49年の7区制移行

仙台市議会 2003-09-22 平成14年度 決算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2003-09-22

93: ◯地域振興課長  まず、この事業の変遷ということでございますけれども、この事業平成元年4月からの区制移行に伴いまして、各区における特色ある地域づくりを目的に、区民ふるさと創生事業として始まったものでございます。元年度に、区民挙げてのふるさとづくりを開催したところです。  

札幌市議会 2002-03-14 平成14年第一部予算特別委員会−03月14日-05号

そこで,歴史的に言えば,区制移行以前,地域コミュニティ活動を展開するという点で,行政一定程度手を出して,公的にそういう集会施設を配置していなかったという歴史的経過の中で,町内会寄附金を集めて会館を建てた。そして,今の時点では,そういう地域の努力に対して,総建築費の3分の1を限度に,1,200万円を限度助成金を出すと,こういう形で今日に至っているということですよね。  

北九州市議会 2000-03-03 03月03日-03号

さかのぼりまして、現在の7区制移行歴史を調べてみますと、新市発足早々昭和40年、市議会行政区再編成問題を緊急課題として行政区域等調査特別委員会が設置され、続いて42年には市の行政調査特別委員会を設置、その答申を受ける形で47年2月議会で条例議案が提案され、49年4月1日にようやく現在の7区制が施行されております。 

札幌市議会 1999-05-18 平成11年第 2回定例会−05月18日-03号

北区は,区制移行時には人口は13万6,000人余りと,南区に次いで2番目に人口が少ない区でありましたが,その後,札幌市の人口増加と歩調を合わせて,新琴似,屯田,篠路といった農業・酪農地帯が宅地化されるとともに,あいの里団地などの住宅開発が行われたことに伴い,その人口は急増し,平成11年4月現在,おおよそ25万6,000人を数えております。

  • 1
  • 2